- 利用規約 -
松の木 野あそび村(以下、「当施設」と称する)では、安全安心な施設運営のために規約を定めております。
以下の規約をご理解とご協力いただけるお客様のみ、ご予約とご利用をお願いいたします。
当施設の利用規約に違反する行為が見られた場合、スタッフがお声がけいたします。
指示に従っていただけない場合は時間帯問わずご退場いただくことがございます。
その場合、利用料などの返金はできませんので予めご了承ください。
以下の規約はお客様のご意見をもとに、随時更新いたします。予約の際にその都度ご確認をお願いします。
お客様全員が快適にご利用いただくために、ご協力をお願いします。
【施設利用について】
- ご利用料金はチェックインの際に受付にてお支払いください。お支払いは現金のみです
- チェックイン・チェックアウトは時間厳守でお願いいたします(13:00前のチェックインはアーリーチェックインとなります)
- キャンプサイトの指定は原則としてできません。(到着順にご案内)
- 1区画5名様まで(10番サイトは8名様まで)といたします(超過する場合は1区画追加でご予約をお願いいたします)
- 貴重品は各自で責任を持って管理をお願いいたします
- 再入場は18時00分までとします。時間外の出入りは禁止です※暗くなってからの車両の移動は危険なため
- 夜間は管理人不在のため、防犯上の理由により出入口ゲートを18 時00 分~翌朝8 時30 分まで閉鎖いたします
- 【クワイエットタイム】21時〜翌朝7時はお静かにお過ごしください
- 楽器演奏や大音量での音楽鑑賞は他のお客様のご迷惑になりますのでお控えください
- 小さなお子様からは目を離さないでください
- 就寝時の火気の使用は大変危険です。確実に消火をお願いいたします
- 受付をされていない方の入場は禁止です
- 発電機の利用はできません
- 草花や樹木を害する行為は禁止です
- 他のお客様へ「声かけ」や「覗き込み」「他サイトの横切り」の行為は禁止です
- ドローンの使用は禁止です
- 喫煙は他のお客様にご配慮いただきお楽しみください。歩きタバコ、吸い殻のポイ捨ては厳禁です
施設内及び駐車場での盗難・事故等のトラブル、ご利用者間でのトラブルで生じた損害に対して当キャンプ場は一切の責任を負いかねます
【水源について】
施設内の水は井戸水を使用しています。水質検査を実施しており、水質に問題はありませんが
念のため「飲用水」としては使用禁止にしております。「調理用水」としてはご使用いただけますので予めご了承ください。
【炊事場の利用について】
- 食べ残しや油汚れは、あらかじめ拭き取ってください
- 焚き火台やコンロを洗わないでください
- 灰、炭、残飯、油を流さないでください
- 衣服の洗濯はしないでください
【火気取扱について】
- テントやタープへの燃え移りに注意してください
- 使用後の薪や炭は確実に消火してください
- 消火済みの薪や炭は、指定された灰捨て場に確実に廃棄してください
- 花火については、手持ち花火のみ使用可能とさせていただきます
- 打ち上げ花火など、大きな音がする花火は他のお客様のご迷惑になるため使用しないでください
【お車・駐車場について】
- 施設内は時速10km以内で走行してください
- 施設内での長時間のアイドリングはご遠慮ください
- 当施設に関係のない駐車は、固くお断りします
- 駐車場内および、お近くでお子様を遊ばせないよう保護者の方はご指導・ご注意下さい
- キャンピングカーでお越しの場合は、事前にサイズをお知らせください。(施設内の道幅が狭い箇所があるため)
【野生動物について】
- 周辺には野生生物が生息しています
- 餌を与えようとしないでください
- 昼夜問わず食べ物の取り扱いには十分にご注意ください
- 野生動物対策のため施設周辺には有刺鉄線を設置しております。怪我をする危険性がありますので近づかないでください
【忘れ物・落とし物について】
- 拾得物はキャンプ場管理棟内で保管しておりますので、お気づきの際はお問い合わせください
※拾得物の保管期間は、拾得日から1ヶ月とさせていただきます。持ち主不明のまま保管期間を過ぎた拾得物については、こちらで破棄する可能性もありますので予めご了承ください
【ゴミについて】
- キャンプ利用で出たゴミは持ち帰るか、有料引き取りサービス(500円)をご利用ください
※有料引き取りサービスをご利用の方は、ゴミの分別にご協力ください
【緊急時について】
- 火災や事故の場合、事務局緊急用番号(090-3412-0713)にご連絡をお願いいたします
- 雷雨や豪雨の際は、「BBQ棟」に避難してください
- 避難終了後は、避難場所の原状回復を必ずお願いいたします
【利用のお断りについて】
次の場合、キャンプ場の利用(予約)をお断りすることがあります
- 法令、または公序良俗に反する行為が認められた時
- 他のお客さまのご迷惑となるような言動が認められた時
- 暴力団、暴力団関係企業もしくはこれらに準ずるもの、またはその構成員による利用
- 過去の利用において利用内容に不都合があった場合。(スタッフの注意や規約に違反した場合も含む)
- 悪天候などで宿泊を中止せざるをえないと、スタッフが判断したとき。代表者に連絡いたします
- BBQ場のご利用について -
- BBQ用の食材、調味料及び飲料等は提供しておりません。お客様自身でお持ちください
- ご利用時間(1組3時間※片付け時間込み)は厳守でお願いいたします。※時間超過の場合、延長料金が発生いたします
- 炊事場で焚き火台やコンロを洗わないでください
- 炊事場に灰、炭、残飯、油を流さないでください
- 炊事場で衣服の洗濯はしないでください
- BBQ場に火器の持ち込みはご遠慮ください
- BBQ実施中にスタッフが巡回し、利用状況を確認することがございます
- BBQ場のご利用による人的事故、食中毒等のトラブルについては一切の責任を負いかねます
予約について
予約定数に達した場合、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください
- キャンセルポリシー -
キャンセルの場合は誠に恐縮ですが、以下のキャンセル料をご請求させていただきますのでご了承ください。
【料金】
前日 50%
当日 連絡なし 100%
※ご予約時の利用人数により算出いたします
【キャンセルのお手続きについて】
- キャンセルをされる場合は、前日の17:00までにメールにて必ずご連絡ください(matsunoki.noasobimura@gmail.com)
【キャンセル料のご請求について】
- キャンセルポリシーに従い、キャンセル料をメールにてご請求させていただきます。
- 支払い方法は「銀行振込」です
※ご予約と同じ名義でお振込みください。やむを得ず名義が異なる場合は、メールにて事前にご連絡ください。
※振込手数料は、お客様負担でお願いします。
【キャンセル料の免除について】
- 施設管理者の判断で当施設の営業を中止した場合
- 気象庁により当施設が台風の暴風警戒区域に入る予報が発表された場合
- ご利用当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合
- ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合
【キャンセル料のお支払い方法について】
キャンセル料が発生した場合、以下の方法でお支払いいただきます。
<銀行振込>
- 指定の口座へキャンセル料をお振込みいただきます。
- 振込先情報は、キャンセル受付後にメールにてご案内いたします。
- 振込手数料はお客様負担となります。
【注意事項】
- お支払いの確認が取れない場合、次回のご予約をお受けできないことがございます。