- 施設紹介 -
◉場内マップ
松の木野あそび村は、全15区画を4エリアに分けた手作りの林間キャンプ場。
ソロからデュオ、ファミリー、グループまで、幅広いスタイルに対応しています。
雰囲気や過ごし方に合わせて、理想のサイトをお選びください。
各サイトの詳細は当ページでご確認いただけます。
※ご予約時にサイトの指定はできません。到着順でご案内いたします
※直火禁止。焚き火台の使用をお願いいたします
◉キャンプサイトの紹介
<北側エリア1〜5>
土地の高低差を活かした、開放感のあるエリア。
日当たりが良く、広々とした空の下でのびのびと過ごせます。
区画サイト1
広々としており、日当たり良好なサイトです。
区画サイト2
奥行きがあり、見晴らしがよく開放的なサイトです。
区画サイト3
木々に囲まれ、涼しく過ごせるサイトです。
区画サイト4
管理棟やトイレ棟に最も近く、利便性の高いサイトです。
区画サイト5
大きめの車両でも問題なく横付けしていただくことができます。
ファミリーやグループキャンプでのご利用にもおすすめのサイトです。
<南側エリア6〜8>
木々に囲まれた、静かで涼しげなロケーション。
木漏れ日の中で、落ち着いた時間を楽しみたい方におすすめです。
区画サイト6
木々に囲まれ広々としたサイト。グループキャンプにもおすすめ
区画サイト7
山砂と砕石を半分ずつ敷き詰めたサイト。雨の日にも人気のサイトで
レイアウトをアレンジしてお楽しみいただけます。
区画サイト8
日陰が多く避暑地として最適なサイト。広々とした空間でのんびりとお過ごしいただけます。
<特別エリア9〜10>
通常サイト(1〜8)とは離れた位置にある、完全独立型のプライベートサイト。
他のお客様の視線が気にならない設計で、静けさと特別感を味わえる空間です。
区画サイト9
1〜8番サイトから離れており、他のお客様と視線が交わらない設計のサイト。
穏やかに過ごしたい方にぴったりのロケーションです。
区画サイト10
250m2以上の特大サイト!幅広い利用シーンに対応
グループはもちろん、デュオ、ファミリーまで、どなたにも最適なスペース。
大きなテントやタープでも広さを気にすることなく自由に設営していただけます!
<野営エリア11〜15>
山の中の静けさを味わえる「大人ソロ専用エリア」。
車の乗り入れはできず、整いすぎないありのままの環境で、本格的に自然と向き合いたい方にぴったりです。
■トイレについて
野営エリアにはトイレの設置がありません。
最寄りのトイレまでは徒歩1〜2分ほどの距離がございます。
この点をご了承いただける方のみ、ご予約をお願いいたします。
◉トイレ棟/洗い場①
男女別トイレ(男性は小便器あり)です。
ウォシュレット・手洗い場付き(写真は女性用トイレ)
◉トイレ棟/洗い場②
【ご案内】
施設内の水は井戸水を使用しています。
水質検査を実施しており、水質に問題はありませんが
念のため「飲用水」としては使用禁止にしております。
「調理用水」としてはご使用いただけますので予めご了承ください。
【注意事項】
- 個室内禁煙です
- トイレットペーパーは持ち出し禁止です
- ゴミを流さないでください
- 焚き火台やコンロを洗わないでください
- 灰、炭、残飯、油を流さないでください
- 衣服の洗濯はしないでください
◉こもれびの森
ドッグラン・休憩スペース・あそび場が一体となった、誰でも自由に使える共有エリアです。
木漏れ日が心地よいこの森は、キャンプの合間にリラックスしたり、愛犬と遊んだり、お子さまがのびのびと過ごしたりできる場所。
自然の中で、ちょっと一息つきたいときに。
キャンプの楽しみがもう一つ広がる、そんなスペースです。
全4卓のBBQ棟です。1卓につき4~6名ほどでご利用可能。
ご利用の際は要予約です。
10:00〜15:00(1組3時間※片付け時間込み)
BBQに必要な道具類(以下に記載)の使用料金も含みます。
備長炭 / 網 / 火鉢 /トング / 紙皿(2種類)/ 紙コップ / 箸 / 軍手 / 着火剤(固形燃料)/ ライター /ビニール袋(45L)/備え付け冷蔵庫
BBQ用の食材、調味料及び飲料等は提供しておりません。
【注意事項】
- 焚き火台やコンロを洗わないでください
- 灰、炭、残飯、油を流さないでください
- 衣服の洗濯はしないでください
◉管理棟/売店
施設をご利用の際は受付をお願いいたします。
売店では薪(針葉樹/広葉樹)やガス・炭・着火剤などの消耗品、レトルト食品などを販売しております。
受付/売店の営業時間
9:00〜17:00